今回御案内いたします「中級コース」は、ワークショップ参加経験をお持ちの方で、日頃の実践に多少でも動機づけ面接の要素を取り入れている方が対象です。エクササイズを通して、よりスピリットと実践スキルを高め、動機づけ面接を活用する自信を高めるためのワークショップです。
初日3時間30分、二日目は午前2時間、昼休憩を挟み午後3時間の計8時間30分で1回分の講習となります。
このほか、今冬にはさらなる上達を目指す方を対象とした「上級コース」の開催も予定しています。
その他の詳細については、 御案内について(PDFが開きます) をお読みください。
講師・ファシリテーター
講師
高橋 郁絵 氏 (原宿カウンセリングセンター、寛容と連携の日本動機づけ面接学会理事、MINTメンバー、公認心理師、臨床心理士、
精神保健福祉士)
山田 英治 氏 (MINT認定動機づけ面接トレーナー、公認心理師)
ファシリテーター
瀬在 泉 氏 (防衛医科大学校医学教育部看護学科准教授、MINTメンバー、一般社団法人日本動機づけ面接学会理事、保健師・看護師、
公認心理師)
井石 真由 氏 (MINTメンバー)
小平 真希 氏 (児童相談所児童心理司、公認心理師、臨床心理士、MINTメンバー)
青木 治 氏 (法務省矯正研修所、MINTメンバー、一般社団法人日本動機づけ面接学会理事、公認心理師)
開催日時
1日目:9/13日(土) 午後 1時30分から午後5時00分まで
2日目:9/14日(日) 午前10時00分から午後4時00分まで
(計8時間30分:2日目は昼休憩1時間を含みます)
参加条件
当協会主催の動機づけ面接ワークショップ(又は他機関主催の同種のワークショップ等)への参加経験があり、日常の実務において動機づけ面接の要素を取り入れている方。
(お申し込みの際、参加経験欄に参加されたワークショップ名及び主催者名を記入してください。)
お申込み方法
下記の「申し込みフォーム」リンクから、申し込みフォームを御利用ください。フォームが正しく動作しない場合は、その下の「申し込み(メール)」リンクをクリックして必要事項を追記してそのままメール送信をお願いいたします(いずれも記入例参照)。
いずれのリンクも正しく動作しない場合は、必要事項を手入力いただき、当協会担当者宛て(最下段問合せ先の封筒マークをクリックしてください)にメール送信をお願いいたします。
メールでのお申し込みが難しい場合は、下記参加申込書をダウンロード後、必要事項を記入してFAX又は郵送にてご応募ください。
参加のお申し込みは 令和7年9月5日(金)まで にお願い申し上げます。なお、定員(32名)になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
お申し込み後やむを得ない理由によりキャンセルされる場合は、速やかに当協会担当者まで御連絡ください。開催日までの日数によっては、キャンセル料が発生する場合がございます(詳しくはキャンセルポリシーを御確認ください)。
参加費について
参加費は、矯正協会会員の方12,000円、会員以外の方14,000円(全1回分・消費税込み)です。
お申し込み後、参加受付の連絡が到着してから1週間以内に下記の口座へお振り込みを願います(お手数ですが、振込手数料は御負担ください)。
なお、見積書、請求書等が必要な場合は、当協会担当者(工藤)まで御連絡ください。振込金受領証をもって領収証に代えさせていただきますが、別途、当協会発行の領収書が御入用の方は、お申し出ください。
<口座>
三井住友銀行 東京公務部 普通 141108
加入者名:公益財団法人矯正協会 会長 藤本哲哉
その他
・ワークショップの様子は、写真や映像にて記録を行い、当協会で使用(当協会ホームページ、刑政(当協会発行誌)掲載等)させて いただく場合がございますので、あらかじめ御了承願います。
・当協会のワークショップ・研修会に参加された皆様へ、応募の際にご連絡いただいたメールアドレス等に、当協会のワークショップ 等の開催情報をご案内させていただく場合がございます。
・当協会は、一般社団法人日本動機づけ面接学会(JAMI)の認定教育団体です。本ワークショップについては、同学会の資格認定に必 要な単位が取得可能となるよう申請を行う予定です
なお、日本動機づけ面接学会及び資格等の詳細については、同学会のホームページ(https://motivationalinterview.jp/)をご確認 ください。
最少催行人数(16名)に満たない場合は、当協会都合として開催日時の延期、または開催を中止させていただく場合がございますのでご容赦ください。
8/27更新 参加者数が16名を上回りましたので、予定通り開催いたします。
講習会に関する 問合せ先
〒165-0026
東京都中野区新井 3-37-2
電話:03-3319-0652
FAX :03-3387-4454
E-mail :
担当者:𠮷村 ・工藤
