矯正活動の普及啓発に資する一般向けの図書のほか、矯正活動の中心的担い手である矯正職員の執務能力向上のための各種研修教材等を発行しています。
◇下記掲載の書籍はお近くの書店にてお取り寄せいただけます。
◇当会から発送の場合、送料は実費を申し受けいたします。
◇お問合せ・御注文は矯正支援事業部企画調整課へ
TEL 03-3319-0652 FAX 03-3387-4454 email:

※お客様からお預かりした個人情報は、プライバシーポリシーに基づき適切に取扱い致します。


1 矯正についてわかる本
- 少年院100年のあゆみとこれから←NEW
- 発行日:2023(R5)年10月
- 刑務所建築史 戦前編
- 発行日:2022(R4)年12月
- 更生を支援する民間協力者
- 発行日:2019(H31)年1月
- 子ども若者が変わるとき
- 発行日:2018(H30)年12月
- 新 苦しみと喜びと
- 発行日:2013(H25)年2月
- 監獄(刑務所)120年の歴史
- 発行日:2009(H21)年5月
- 心のふれあいの中で
- 発行日:2005(H17)年5月
- 立ち直りつつある少年たち 第4集
- 発行日:2002(H14)年7月
- 日本行刑史散策
- 発行日:2002(H14)年7月
- 苦しみと喜びと 第6集
- 発行日:1995(H7)年2月
- 苦しみと喜びと 第5集
- 発行日:1988(S63)年3月



2 矯正職員向けの研修教材
- 少年矯正法(改訂版)←NEW
- 発行日:2023(R5)年11月
- 矯正医療(改訂版)
- 発行日:2020(R2)年6月
- 成人矯正法(三訂版)
- 発行日:2020(R2)年5月
- 矯正心理学(増補改訂版)
- 発行日:2020(R2)年1月
- 矯正教育学(全訂版)
- 発行日:2018(H30)年1月
- 矯正社会学(全訂版)
- 発行日:2014(H26)年7月
- 統計で見る刑事政策(三訂版)
- 発行日:2013(H25)年9月
- 法学概論(三訂版)
- 発行日:2009(H21)年9月
- 刑事政策入門(改訂版)
- 発行日:2007(H19)年12月
- 会計事務概論(改訂版)
- 発行日:2005(H17)年3月

3 その他参考図書
- 逐条説明 刑法等の一部を改正する法律 ←NEW
- 発行日:2023(R5)年11月
- 刑事施設関係法令集(第5版)
- 発行日:2023(R5)年1月
- 少年院・少年鑑別所関係法令集(第2版)
- 発行日:2022(R4)年4月
- 矯正職員のための動機づけ面接(実践編)
- 発行日:2022(R4)年1月
- 矯正関係国際準則集(四訂版)
- 発行日:2020(R2)年2月
- 詳解 矯正医官特例法
- 発行日:2018(H30)年6月
- 矯正職員のための動機づけ面接
- 発行日:2017(H29)年1月
- 新しい少年院法と少年鑑別所法
- 発行日:2016(H28)年12月
- 伊藤絵美の認知行動療法入門講義(上)
- 発行日:2016(H28)年8月
- 伊藤絵美の認知行動療法入門講義(下)
- 発行日:2016(H28)年8月
- 矯正職員のためのSSTの実際
- 発行日:2016(H28)年1月
- 薬物はやめられる!?(第3刷(一部改訂))
- 発行日:2016(H28)年1月
- 少年院教育はどのように行われているか
- 発行日:2013(H25)年7月
- 公用文表記の基礎知識(増補改訂版)
- 発行日:2012(H24)年6月
- 統計で見る平成年間の矯正
- 発行日:2012(H24)年4月
- ドイツ行刑法(第三版)
- 発行日:2006(H18)年11月
- 矯正教育の方法と展開
- 発行日:2006(H18)年3月
- 国際基準からみた刑務所管理ハンドブック
- 発行日:2004(H16)年9月
- 犯罪被害者に関わる諸問題
- 発行日:2004(H16)年6月
- 家族描画法ハンドブック
- 発行日:2002(H14)年8月

